色無地染め直し
もし、お試しするならここからかな?と思ってみたり、間違いのなさそうな無地からにするか…です。
仕上がりの良さはホームページの写真等で納得できますが、あとは金額です。
きちんと着られるものにしていくため、小さなお直しがかさんでくるので。
お客様からの最初のメール
Subject: 着物リフォーム問診表からのお問い合わせ
■A-1.ご希望をお聞かせください。(いくつでも) : 若い頃に作った着物を今着られるものにしたい
■A-2.(A-1でその他を選んだ方)ご希望をなるべく詳細にお聞かせ下さい。 :
■B.今回のお着物のご購入入手時期、または作成時期 : 昭和50年前後
■C-1.着られる方の年齢(選択してください) : 六十代
■C-2.(C-1でその他を選んだ方)内容をなるべく詳細にお聞かせ下さい。 :
■D.ご質問・ご要望がございましたらお聞かせください。 : 亡き母が準備してくれていた着物ですが、ほとんど袖を通すことなくタンスにしまいこんでおりました。
付下げ訪問着
色無地
小紋数枚
羽織、道行など。
娘もおりますが、本人たちは着物を着る環境でもなく、興味も今の所無いようなので、一切を処分をするつもりでしたが、こちらのサイトを拝見してもし生き返るのであれば…とご相談してみたいと思いました。
公庄工房からの返信
M M 様
お問い合わせ有り難うございます。
公庄工房へは、M様と同じようにお考えの方がよく来ていただいています。
沢山の御着物のようですので、その中の一着を選んでいただき試していただければいかがでしょうか?
染め直し、仕立て直しなど、どのようなご希望にも対応させていただきます。
着物は世代を超えて着ていただけます。
着ていただきますとお母さまもお喜びになられると思います。
娘様も今は興味がなくても、新しくよみがえった着物を見ていただけますとまた違うお考えになられるのではないでしょうか?
ぜひお試しください。
何よりも蓑原様に喜んでいただけると思います。
お客様からの返信
早速のご返信有難うございます。
●当面準備しておきたいのはサイズが合う羽織やコートですが(母の遺品は仕立て直しが必要)、昔の感覚で丈が短いので伸ばしていただけるか?
●付下げ訪問着は柄が大きくリフォームの仕上がりが想像できない。
●大好きだった縮緬の小紋があるのですが、柄(花柄)が可愛らしすぎて70近いお婆さんが着られるものになるのだろうか?
私の中でリフォームのハードルが高いのがこれらです。
もし、お試しするならここからかな?と思ってみたり、間違いのなさそうな無地からにするか…です。
仕上がりの良さはホームページの写真等で納得できますが、あとは金額です。
きちんと着られるものにしていくため、小さなお直しがかさんでくるので。
黒地に赤の横縞の大島(そう良いものでは無いと思います)
結城(柄は好きなのですか赤が気になる)
白地に縦ラインの紬(地色は好きだがラインが鮮やかな赤)
全て赤がぐっと抑えられるか別物になると良いのですが、紬も染め替えができるのですか?
…という具合に迷いに迷っております。
公庄工房からの返信
M M 様
メール有り難うございます。
最初はハードルが低いと思われる色無地でお試しいただくのがいいのではないでしょうか?
色無地染め直しは、
解き、羽縫い(着物を解いて反物に戻す)-洗い張り―地色抜き―染め直し―湯のし―縫い紋入れ―仕立て直し
この工程をたどりまして6~7万円になります。
ご希望の地色に染め直すことができます。
染め直す地色を決めるのは、「和色大辞典」と検索していただきますといろいろな地色見本が出ています。
その見本を見ながらお話をお聞きし地色を決めます。
決めていただいた地色に基づき、色見本を数種類作成し郵送させていただきます。
その見本の中から染め直す地色をお選びください。
仕立て寸法はご指定の寸法で仕立てます。
着物染め直しがどのように進められるのかご理解していただけると思います。
いかがでしょうか?
よろしければ小さくたたんで公庄工房へお送りください。
拝見しお見積りさせていただきます。
よろしくお願いします。
染め直し後の反物の写真メール
M M 様
お預かりしています色無地、長襦袢の染め直しが出来ました。
写真添付します。
現在お預かりしていますもう一つの長襦袢の寸法に合わせて仕立てをお願いしています。
今月末には仕立てあがる予定です。
地色補正、手洗い仕上げの色無地は仕上がっています。
お預かりしています着物すべて一緒にお送りする予定ですがよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
お客様からの返信
いい色です^_^
着物も襦袢も仕上がりが楽しみです。
急ぐものはありませんので、全部一緒で構いません。
どうぞよろしくお願いいたします。
重ねてしつこいようですが、袖丈を49cmでお願いします。
納品後の公庄工房からのメール
M M 様
先日お送りしました着物の写真添付します。
色無地につきまして、いかがでしょうか?
元の地色が残った部分には金砂子の霞を入れて隠す方法があります。
金彩は好まれない方もおられます。
見ていただいてからご提案させていただく予定でした。
派手なことにならないようにできます。
もちろん金額はそのままです。
よろしければ小さくたたんでお送りください。
よろしくお願いします。
納品後のお客様からのメール
お願いしていた着物二枚、長襦袢二枚、羽織、確かに受け取りました。
代金は4日朝、振り込みましたのでご確認下さい。
初めてのお付き合いで、言葉不足もあり、都度の確認もきちんと出来ていなかったと思います。
シミ、色あせ…かなり酷かった母の着物が生き返りました。十分満足しています。
残ったシミは確かにありますが、とりあえずこのまま着て、次の機会に胴裏の取り替えと寸法直しを考えたいと思います。
丸洗いをして頂いた長襦袢ですが、袖丈を49cmに直していただくようお願いしていたつもりでした。
言葉不足もあり、うまく伝わっていなかったようです。
染め替えていただいた長襦袢は、お気に入りになりそうです。
さて、色無地ですが、おっしゃる通りピンクがちょっと目につく気がします。
全体の色味も色見本より微かですが赤味があるような気がします。
ご提案の金彩ですが、紋も入れず、色的にも普段使いをしたいと思っている着物なので、金彩を施すことにより格が上がり、普段使いし辛くなるようなことにはならないでしょうか?
折角のご提案ですので、試してみたい思いもありますが、その点が気になっています。
よろしくご指導ください。 M
公庄工房からの返信
M M 様
ご丁寧なメール有り難うございます。
洗い仕上げをしただけの長襦袢につきましては、
袖丈直しをさせていただきます。
色無地につきまして、
金彩を入れても普段に来て頂けます。
あまり目立たないように全体のバランスをとって入れます。
現在の状態を直すのはこの方法しかありません。
お送りした状態で、長襦袢とともに送り返していただきますようお願いします。
お手数をおかけしますがよろしくお願いします。