京都・着物つれづれ

月別アーカイブ: 2017年9月

訪問着柄足し・仕立て直し

訪問着柄足し・仕立て直し

訪問着、観世流水紅葉模様
この着物が少し寂しいのでもう少し・・・とお聞きしましたときすぐに浮かんだのが在原業平の歌でした。
ちはやふる 神代もきかず 竜田川 からくれないに みずくくるとは
朱地に観世流水は良く合うと思います。

着物仕立て直し

着物仕立て直し

着物仕立て直し

着物仕立て直し

 

 

お母さんの振袖仕立て直し

お母さんの振袖リフォーム

お客様からのご依頼

【送信内容】
[A-1.ご希望をお聞かせください。(いくつでも)]
母の着物を娘の着物にアレンジしたい,その他(※A-2の項目にお答えください)

[A-2.(A-1でその他を選んだ方)ご希望をなるべく詳細にお聞かせ下さい。]
母(150cm)の着物を娘(163cm)へ 丈袖 13cm出せるのか?

[B.今回のお着物のご購入入手時期、または作成時期]
28年前

[C-1.着られる方の年齢(選択してください)]
二十代

お母さんの振袖リフォーム

お母さんの振袖リフォーム

お母さんの振袖リフォーム

お母さんの振袖リフォーム

色無地をオーダー訪問着に

色無地をオーダー着物に

40年以上前の、しかも水色の正反対の色でところどころ濃い色の暈しも入っていましたので、さぞかしご苦労なさったと思いますが、職人さんの技でバランス良く、色々な工夫を加えて下さったことがわかります。

古い時代の生地はどっしりとして、染め替えにも耐えうるので、箪笥に眠らせておくのは勿体ないですね。この着物は少なくとも私と娘の二代で長くこの着物を楽しんでいきたいと思います。

色無地をオーダー付け下げに

色無地をオーダー訪問着に

染め直す前の色無地

染め直す前の色無地

訪問着仕立て直し

 

完全お誂え・オーダー訪問着「松竹梅」模様

完全お誂え・オーダー訪問着「松竹梅」模様

図案作成―生地購入―湯のし―スミウチ―下絵―糸目、糊伏せ―地染―蒸し、水元―友禅―蒸し、水元、水洗―湯のし―金彩―ガード加工―紋入れ―仕立て

この工程をたどり出来上がり00万円になります。

さわやかな地色で上品な着物に仕上がったと思います。

多くの方が着物は呉服店やデパートなどお店にあるものの中から選ぶものだとお考えです。

公庄工房では生地、模様からすべてご要望をお聞きし、お客様だけの着物をおつくりしています。

オーダー訪問着「松竹梅」

オーダー訪問着「松竹梅」

オーダー訪問着「松竹梅」上前部分

オーダー訪問着「松竹梅」上前部分