オーダー訪問着「更紗華紋」
地色二度染めをしたことでより深い地色に仕上がったと思います。仕上がった着物を見ますとやはり染め直したことでいい着物に仕上がったと思います。
お客様からの返信内容
2月1日に行われたNPOの新年会に華紋の訪問着を着ました。
一人で撮った画像がないのですが、何点か添付いたします。
座った画像を見て思ったのですが、一番メインの柄が膝上なので、椅子に座ると柄がさびしく感じます。
華紋の訪問着は大好評で、今回は吉永小百合さんがTVCMで締められた山口美術織物の源氏香の袋帯を合わせました。
白地に紫ぼかしの帯締めもばっちり!で自分でもお気に入りの組み合わせになっています。
袖の部分にも柄を足していただき、身長に合った柄の配置などお誂えの醍醐味とみなさんに褒めていただきました。
訪問着はなかなか着て行く機会がないと言われますが、私はよほどTPOに合わない場合を除き、どんどん着て出かけたいと思います。
立ち姿の画像ですが、もし何かのお役に立てるのであればお使いください。
今お願いしている雪華の訪問着は、座ってもさびしくないように柄の配置を変更していただけますか?
お客様からのご依頼
[A-1.オーダーメイドされるご予定のおきものは何ですか?]
訪問着
[C.納期(納品までに最短三ヶ月必要です。)]
2014年11月くらい
[D-1.地色のご希望をお聞かせ下さい。内容をなるべく詳細にお聞かせ下さい。]
その他
[D-2.(D-1でその他を選んだ方)
内容をなるべく詳細にお聞かせ下さい。]
鶸色(ひわ色)
[E-1.柄のご希望をお聞かせください。]
その他
[E-2.(E-1でわからない以外を選んだ方)
内容をなるべく詳細にお聞かせ下さい。]
ギャラリーにある「流水に花丸」の、花丸を現実にある花ではなく更紗の華文文様のような感じで出来ますか?
流水も更紗に合わせてアレンジしていただければと思います。
[F-1.着られる方の年齢(選択してください)]
四十代
お客様とのやりとり
S様
お問い合わせ有難うございます。
この文面でおおよその模様の構成は出来ますが、最初の図案作成の前にお話しをお聞きしたいと思います。
初めのイメージをお互いが共有しておかないとS様が思っておられる着物を作ることが出来ません。
十分に理解して図案を作成します。
その図案を見て頂き再度お話しを伺い修正を加えてゆきます。
御都合のいい日時をお知らせください。
私からお電話さし上げます。
よろしくお願いします。
納品時のメール内容
S 様
この度は公庄工房をご利用くださり有難うございます。
ご注文いただきました訪問着「更紗・華紋」出来上がりました。
最初に染めた地色が少し違っていたことお詫びします。
染め直したことでより深い地色に仕上がったと思います。
図案作成―生地購入―湯のし―仮絵羽―下絵―糸目、糊伏せ―地染め―蒸し、水元―柄伏せ―染め直し―蒸し、水元―友禅―蒸し、水元―湯のし―金彩―仕立て
この工程をたどりました。
染め直しにかかる費用3万円、申し訳ありませんが上乗せさせていただきました。
地色のことではご心配をおかけし申し訳ありません。
同封しました残り布に染め直す前の部分もあります。
切り取った部分はお送りした部分です。
広い面積でみますと違いがはっきりします。
仕上がった着物を見ますとやはり染め直したことでいい着物に仕上がったと思います。
ご納得していただきますよう、よろしくお願いします。
この訪問着を私のHP京友禅 公庄工房に掲載のお許しをお願いします。
世代を越えてきていただける京友禅の着物を多くの方に見ていただき、安心して公庄工房をご利用していただきたいと願っています。
有難うございました。
今後とも公庄工房をよろしくお願いします。
お客様からの返信内容
ご連絡が遅くなり申し訳ありません。
自宅のパソコンが不調となり、メールが確認できませんでした。
訪問着の方、きれいに仕上げていただきありがとうございます。
新年会での着用が楽しみです。
着物ギャラリーへの掲載もお役に立てるのであれば当方は構いません。
立派な桐箱に入れていただき、大変恐縮しておりますが、当方着物用の箪笥にて保管しておりますので、次回からは簡易包装で結構です。
次は夏用の経絽の訪問着か付下げをお願いしたいと思っています。
地色は爽やかな水色で図柄は雪の結晶(雪華)のものが欲しいのですが可能でしょうか?
地色のサンプルと図柄のサンプルを添付します。
サンプルは刺繍なんですが、こんな感じを染めで表現できますか?
よろしくお願いします。
● 工程
1、図案作成
2、生地購入
3、湯のし
4、仮絵羽
5、下絵
6、糸目、糊伏せ
7、地染め
8、蒸し、水元
9、柄伏せ
10、染め直し
11、蒸し、水元
12、友禅
13、蒸し、水元
14、湯のし
15、金彩
16、仕立て